
さて、今日もTrailheadで勉強と……あれ?画面の下に青い吹き出しみたいなのが出てきたよ?

それはね、最近登場したAgentforceっていうAIアシスタント!Trailheadでの学習をサポートしてくれる心強い存在なんだよ
Trailheadの学習画面にさりげなく現れる「Agentforce」
「なにこれ?」「話しかけていいの?」と気になったこと、ありませんか?

Agentforceは、Salesforceが新たに導入したAIチャット型アシスタントです。Trailheadの内容をまとめてくれたり、わからないところを説明してくれたりと、Salesforceの学習をサポートしてくれます。
この記事では、TrailheadのAgentforceで何ができるのか、どんなふうに使えるのか、実際に使ってみた体験をもとにご紹介します。
「どんな質問ができるの?」「どこまで答えてくれるの?」と気になっていた方の参考になればうれしいです!
Trailheadに登場した「Agentforce」とは?
学習画面の下にさりげなく登場
Trailheadでモジュールを開くと、画面下にふわっと現れる青い吹き出し。
それが、AIアシスタントの「Agentforce(エージェントフォース)」です。
定型の質問からチャット形式の質問まで、なんでも答えてくれます。

チャット形式で質問できるAIアシスタント
Agentforceは、Trailheadの学習を支援するためにSalesforceが導入したAIアシスタントです。
現在表示しているモジュールに関連した内容を中心に、以下のような質問に対応してくれます。
使い方はとてもシンプルで、チャットにそのまま質問を入力するだけです。
学習中に気になることが出てきても、すぐ聞ける相手がいると安心ですよね。

Trailhead Agentforceでできること
モジュールの要約やテスト
Agentforceでは、いま開いているモジュールを要約してもらうことができます。
「この単元を要約してください」と頼むと、重要なポイントをわかりやすく整理してくれるので、復習や理解の確認にぴったりです。

また、「確認テストを出して」といったお願いにも対応可能です。
Trailheadの内容に応じたミニクイズを自動で作ってくれるので、理解できたかの確認に便利です。


Agentforceの出すテスト、けっこう難しいね…

わかるー!ちょっと考えさせられる内容が多いよね。でもそのぶん、理解が深まるチャンスかも!
疑問をチャットで解決
「この用語ってどういう意味?」「この機能って何に使うの?」など、学習中にふと浮かんだ疑問をそのままチャットで聞けるのが、Agentforceの大きな魅力です。
Trailheadでちょっとわからないことや、確認したことが出てきたとき、すぐにチャット形式で聞けて答えが返ってくるのは、やっぱりうれしいですよね。

チャットをPDFでダウンロード
会話内容は、画面右上のメニューからPDFとしてダウンロードすることができます。

「あとから見返したい」「チームメンバーに共有したい」といったときに便利です。
PDFには、質問と回答の内容がそのまま時系列順で記録されているので、個人の学習ログとしても活用できます。
PDFには以下のような形で文字起こしされます。


ん?点や丸の位置がズレてない?

そのあたりは多めに見てあげて!
実際に使ってみた感想
反応が速くて、やりとりがスムーズ
実際に使ってみてまず感じたのは、反応がとても速いことです。
「〇〇の意味は?」「〇〇を教えて」などと聞くと、ほんの数秒で答えてくれます。

自分で調べる手間が減るので、効率よく学習を進められるのがうれしいポイントでした。
「何でも聞いてくださいね!」と優しく話しかけてくれるのがいい
Agentforceの文章はとてもフレンドリーで、「どういたしまして!」「何でも聞いてくださいね」といった温かみのある返事が返ってきます。


AIって冷たいイメージがあったけど、意外とやさしいんだね!

そうそう!ひとりで学んでいるときでも、話しかける相手がいると安心できるよね
回答できないこともたまにある
とはいえ、すべての質問に正確に答えてくれるわけではありません。
特に、具体的な設定方法を聞いたときや、Apexのコードを書いてもらおうとしたときには、欲しい答えが返ってこないことがありました。

期待しすぎず、補助的に使うのがよさそうです。
ちょっと気になる点・注意点
技術的な質問は深掘りできない場合も
Agentforceは、基本的な用語やモジュール内容の質問にはスムーズに答えてくれますが、技術的な質問には弱い面もあります。
たとえば、Apexコードの具体的な記述などは、答えが返ってこないこともあります。


Apexコードの書き方を教えてほしかったな…

そういうときは、他のAIやTrailblazerコミュニティを併用するのがいいかもね!
リロードするとチャット履歴が失われる
Agentforceとのチャット内容は、ページをリロードすると消えてしまいます。
一時的に確認したいだけなら問題ありませんが、「あとで見返したい」「まとめて保存しておきたい」という場合は注意が必要です。
チャット内容はPDFでダウンロードできるので、必要に応じて利用しましょう。
Agentforceが退出していることもある
気づくとAgentforceが退出してしまっているときもあります。
こうなると、質問を送っても返事は返ってきません。
画面をリロードするなどして、またAgentforceに来てもらってください。


どうなると退出してしまうの?

もう質問がないとAgentforceが判断した時に退出するみたいだよ

まとめ:Trailheadの新しい味方として使ってみよう
「質問できる相手がいる」と思うだけでも安心
Trailheadの学習中に、「ちょっとここがわからないな…」と思ったとき、すぐに聞ける相手が画面にいるというのは、やっぱり心強いものです。
もちろん、すべての質問に完璧に答えてくれるわけではありませんが、ちょっとした疑問をその場で解決できるだけでも、学習の効率がグンと上がりますよね。

つまずいたときに、気軽に聞けるのはありがたいね!

うん、まさに“ひとりじゃない”感じがして心強いよね!
モジュールの合間に、気軽に話しかけてみて!
Agentforceは、モジュールを進める中で「あれ?どういう意味だっけ?」と立ち止まったときに、気軽に話しかけられる存在です。
使い方はあなた次第!
Trailhead学習のペースメーカーとして、ぜひ「Agentforce」と会話してみてください。
ちょっとした疑問の解消や、理解の補助にぴったりの“新しい味方”になるはずです!